人生の意味を考える
仕事を卒業するまで残り49日。
誰でも生きる意味って考えたことがあるかと思います。
自分をちゃんと生きると決めたからには、自分を知る必要がある。
私がしていることは感情が動いたとき、その物事を見つめて真意を探り、気づくことです。
簡単に言えば、どんなところに感情が動いたのか?
例えば、怒りや悲しみや不安など。
そして、そこから自分のクセが見えてきて、そこからの学びを知る。
この気づきが出来ると、だんだん出来事がシンプルに。
そして、感情のままに流されなくなりました。
例えば、なんだか自分のことを悪く言われていたとします。
すると、グサーっと傷つく。悲しくなる。
だけど、それは自分がその言われたという出来事に対して、自分は悪く言われる存在だ。と決めて、悲しみという感情に流された。ということになります。
言われると確かに傷つきますが、相手が言った言葉は相手の責任と考える。
物事をシンプルに見れるようになります。
そして、そこから学びを考えます。
そしておしまい。
心を自分から離して客観的に見ると、真の自分が見えてくる。
自分らしく生きるためには、いろいろな出来事を通して、真の自分に気づくことって大切です♪